Weird World 3

倉阪鬼一郎の怪しい世界

<< June 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2011.06.30 Thursday

さらば、さるさる

0
    旧日記(データ移植済み)があったさるさる日記が今日ですべて消滅。あの何もできないシンプルなところが気に入っていたのだが、時代の流れゆえ致し方ない。
    仕事は短篇連作Cの推敲など。今月の執筆枚数は301枚(A標準)。
    終了後はストレッチと体幹スイッチランニングの動きづくり(ツイストはうまくできず。腹筋は少なめ)のあと、左富士コース9kmを46分47秒。昨日の疲れが残っていたしリュックを背負っての走りだったが、拇指球に体重を乗せていい感じで走れた。今月の走行距離は210.0km(B標準)と大台に復帰。
    本因坊戦第五局は羽根挑戦者が2勝目を挙げてまた寄り返す。棋風どおりの戦いだったが、碁を決めに行って後退した山下本因坊の負け方が芳しくなかったから、シリーズの行方はまだわからない。
    夕食のメインは十六ささげとホワイトアスパラと赤パプリカとエリンギとベーコンのペペロンチーノ。仮眠後の夜は長篇O。

    23:04 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    2011.06.29 Wednesday

    モホイ=ナジ展・葉山ラン

    0
      プロットだけ進めて、午前中からランニング。「体幹スイッチランニング」のDVDを観ながら動きづくりの練習をし、11時ごろスタート。目的地は神奈川県立近代美術館葉山だが、この炎天下をリュックを背負って葉山まで走るのはつらいので、湘南海岸公園〜和田塚間は江ノ電でショートカットする。LSDのペースで小坪を越え、今回は逗子海岸経由で渚橋へ。コンビニで昼食をとったあと、134号線を南下。トンネルを走るのは嫌いなのだが、夏だけは別でありがたい涼を得る。葉山大道〜御用邸前は初めて。以前、三浦半島を横断して横須賀美術館まで走ったから、いずれ縦断して三浦海岸まで走ろうと思う。葉山小学校前のアップダウンからはピッチを上げ、いい感じで終わることができた。
      美術館の展覧会は「視覚の実験室モホイ=ナジ/イン・モーション」。白と黒、それに赤を基調とした抽象画はとにかく落ち着く。闇の中で色とたまに音を発しながら動くオブジェも面白かった。取り巻いている鑑賞者も作品の一部のようだ。晩年の抽象画の大作もよかった。業半ばにして白血病で倒れたらしいが、芸術家としてはいささか祝福されすぎていて、欲を言えばそこが物足りないような気もしたけれども、それは明らかに無いものねだりだろう。関わった映画をもっと観るつもりだったのだが、「ロブスターの一生」が肌に合わず早めに出る。一色海岸を散歩したあと、今回は山側を通るバスで逗子に向かう。こちらは渋滞なし。新桜山トンネルは走れるから、次はショートカットする予定。スーパーで夕食を買い、早めに帰宅。
      女流王位戦は甲斐女流王位が初防衛。金を取らせずに底歩を打っておけばもっと簡明だったはずだが、なんにせよおめでとうございます。




      22:37 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      2011.06.28 Tuesday

      うたごゑは空にちぎれて青岬

      0
        仕事は昨日とほぼ同じ。今月もA標準に到達。
        終了後は美容院でカット&カラー。かなり鬱陶しくなっていたのでほっとする。
        夕食のメインはキャベツチャーハン。食後にお茶を買いに往復2km走る。
        夜の仕事は休みにして、届いたばかりの青山剛監修『速く、長く、美しく走るための体幹スイッチランニング』(毎日コミュニケーションズ)を読み、DVDを観る。これはいい内容なので、折にふれて練習に取り入れたいと思う。


        23:02 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        2011.06.27 Monday

        みどり野へ少女一輪車にて離[さか]る

        0
          長篇O、長篇A、新書、短篇連作Cを進める。
          終了後は黒猫国移転計画の布石ランで、三つほど物件の下見をする。一つ目は線路に近いのがネックか。二つ目の築45年の借家は、津波は大丈夫でも地震で崩れそう。おまけに裏手が墓地で陰気な雰囲気、これは即却下。三つ目はなかなかいい立地だったが、物件までは特定できず。今後も小回りの利く機動力を活かして下見に走るつもり。
          夕食のメインはお弁当を兼ねた焼きそば。夜は長篇O。

          22:38 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          2011.06.26 Sunday

          緑色の我に驚く六月は

          0
            長篇Oと長篇Aを進める。
            終了後は辻堂海浜公園でトレーニング。前回3kmでやめてしまった5000m走に再度挑む。前回の失敗に鑑み、500mの一周2分20秒から徐々に上げていく作戦。ラストは2分9秒まで上げて22分12秒。休日で人が多くて走りづらかったが、まずまずの内容だった。あとは2.195km走をゆっくり始めて12分52秒。これはバテても13分を切る練習。前季の40km以降は本当にひどく、ベストは着ぐるみランのいわきサンシャインマラソンで13分10秒あまり。あとは、べたべた歩いたしまだ大井川、二回止まった大田原、坂で止まりかけたさの、残り1kmでブラニーに抜かれた湘南、軒並み13分30秒以上かかってしまったから話にならない。
            夕食はお弁当の具を兼ねて玉子焼きをつくる。仮眠後の夜は長篇O。

            22:54 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            2011.06.25 Saturday

            はろばろと遠山彦は遠山に

            0
              長篇O、長篇A、新書、短篇連作C、プロット。娘が外で遊びたがるので、途中で三輪車に付き合う。週末は幼稚園のありがたみがよくわかる。
              終了後はサザンコース9kmを46分40秒。予報が外れて大変暑い。サイクリングロードで抜かれたランナーを追ってピッチを上げたら後半は大バテ、どうにか終盤持ち直してこのタイムでまとめる。
              津波の脅威から逃れるために黒猫国移転計画を策動しているのだが、第一弾は「ペット可だが猫は不可」というよくあるトラップで失敗。うちの子は壁で爪を研いだりはしないのだが。
              将棋の棋聖戦第二局は千日手指し直しの相穴熊の熱戦の末、206手の長手数で羽生棋聖が勝ち、防衛に王手をかける。千日手から明らかに流れが悪かったのだが、あそこでこらえるのはさすが。
              夕食のメインはズッキーニとホワイトアスパラとブロッコリーとベーコンとエリンギのガーリックバター醤油スパゲティ。夜は長篇O。やっとこの小説の「彫り方」がわかってきた。

              22:42 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              2011.06.24 Friday

              俳句文学館と打ち合わせ

              0
                娘の登園に付き合ってから東京へ。まずは俳句文学館。全句集およびそれに準じる句集をチェックしたのは、相馬遷子、野見山朱鳥、赤尾兜子、竹下しづの女、加藤朱。それに、眞鍋呉夫の句集『月魄』を読む。昭和生まれまでは、まだまだ遠い。
                終了後はずいぶん久々に神保町へ。小諸そばで早めの食事をしたあと、五時からカフェテラス古瀬戸で講談社のHさんと打ち合わせ。気を持たせるようですが、詳細は後日ということで。その後は江戸関係の資料を買い、小川町の時代屋へ向かったらいつのまにか閉店していた。その昔、神保町のインスマウス(というホラービデオ専門店があったのです)が突然閉店していたことをふと思い出した。八時前に帰宅。

                22:15 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                2011.06.23 Thursday

                マラソン来季予定

                0
                  仕事は昨日とほぼ同じ。終了後は辻堂海浜公園でトレーニング。5kmタイムトライアルの予定で、途中までは自己ベストのペースで走っていたのだが、あまりの暑さに6周目でペースダウン、根が続かなくなり3km13分01秒で打ち切ってしまう。来月の初トラックレースに黄信号。ハーフより全力の5kmのほうがきついから、立て直して練習しなければ。
                  マラソンの来季予定がだいたい固まる(一部の日程は昨年実績で変更の可能性あり)。フルが続くが、仮装のファンランも入っているしそんなに無理なローテーションではないはず。かすみがうらマラソンの仮装の写真を著者近影に使う予定なので、タイム狙いは戸田・彩湖まで。ウルトラも考えたのだが、来季はまだ自重。このほかに、気象条件などを見て月例マラソンを入れる予定。

                  9.24(土)24時間ゆめリレーin湘南ひらつか(6時間走) 済
                  10.16(日)長井マラソン(フル) 初 泊 済
                  11.3(祝)湘南国際マラソン(フル) T 済
                  11.23(祝)多摩川チャレンジフルマラソン(フル) T 初
                  12.11(日)さのマラソン(フル) K 18
                  12.23(祝)加古川マラソン(フル) T 初 18 泊
                  1.8(日)谷川真理ハーフマラソン(ハーフ) T 18
                  1.29(日)勝田全国マラソンまたは館山若潮マラソン(フル) K
                  2.12(日)(いわきサンシャインマラソン 開催未定 K 泊)
                  2.19(日)青梅マラソン(30km) K
                  3.3(土)鴻巣パンジーマラソン(ハーフ) T 初 18
                  3.18(日)板橋cityマラソン(フル) T 18
                  4.7(土)戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン(フル) T 初 18
                  4.15(日)かすみがうらマラソン(フル) K
                  4.29(祝)武相マラソン(ハーフ) 初
                  6.2(土)きょなんヒルズマラソン(ハーフ)

                  初 初参加
                  済 エントリー済
                  T タイム狙い
                  K 黒猫着ぐるみ仮装ファンラン
                  18 18きっぷ使用
                  泊 前泊 




                  22:54 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  2011.06.22 Wednesday

                  『定本久生十蘭全集9』

                  0
                    長篇O、長篇A、新書、短篇連作C、プロットと構成表作り。
                    終了後は家族で歩いて買い物。郵便局で第二詩集『何も描かれない白い地図帳』(マイブックル)を国会図書館などに発送。もう落ち着いただろうから、第一詩集と併せて北上市の詩歌文学館にも送る。いずれマラソンとセットで訪れるつもり。娘が公園のすべり台で遊んであるあいだ、ときおりダッシュを交えて16分走る。ゆっくり歩いて帰宅後は句画集を三枚分。
                    『定本久生十蘭全集9』(国書刊行会)が届きました。月報「十蘭節の周辺」を寄稿しています。ファンの一人として、書かせていただいて嬉しいかぎりです。
                    6月分の電気使用量は299kwh→153kwhで前年比49%減。ほぼ半分に減った。ここまで来たからには50%減を達成したいものだが。
                    名人戦最終局は逆王手をかけられた森内九段が激戦を制して復位。最終局にふさわしい熱戦だった。端へ飛車を寄る好手は検討陣のだれにも見えていなかったらしい。
                    夕食のメインはキャベツチャーハン。仮眠後の夜は長篇O。

                    22:50 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    2011.06.21 Tuesday

                    第二詩集、到着

                    0
                      新長篇Aを起稿。長篇Oを再開。あとは新書と短篇連作C。
                      第二詩集『何も描かれない白い地図帳』(マイブックル)のオーダー分が到着。いろいろ試行錯誤しているのだが、紙質は前のほうが良かったかも。ただし、句画集は今回のほうが合いそうだ。書影はこちら。ブログなのでもちろん写真も載せられるのだが、もったいないので従来どおりweird photoを使うつもり。
                      やっと平熱になったので終了後はトレーニング。湘南大橋手前歩道橋5セットを22分17秒。ビルドアップで最終周は4分ジャストまで上げる。そろそろ5000mの練習もしなければならないのだが。
                      いよいよ始まった名人戦第七局の一日目は森内九段が先手番を引く。これでなお面白くなった。女流王位戦第四局はいま一つ美しくない泥仕合の末タイに。同挑戦者決定戦の棋譜が東京新聞に連載されていたが、先手の里見女流三冠が私の得意戦型である右玉風車を採用したものの、後手の清水女流六段の居飛車穴熊にボコボコにされていた。玉型が薄く勝ちにくい戦型だから、これで勝てたらどんな戦型でも勝てるなどと解説ではひどい言われようだったが、そのとおりだから反駁できない。ただ、見た目に美しいし、たまにこれで勝ったら達成感があるのでやめられない。ちなみに、角道を止める中飛車ばかりでなく矢倉や角換わりからも組めるので一度お試しあれ。
                      夕食のメインはブロッコリーとパプリカとベーコンのペペロンチーノ。仮眠後の夜は長篇O。

                      22:34 | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

                      ▲top